ガールズスケーター必見!スケートボードのシューズ選び方

12月 17, 2021

ガールズスケーター必見!スケートボードのシューズ選び方

最近のスケートブームで男性だけでなく女性にも人気を集めているスケートボード。

とりあえずデッキは買ったけど、
どんな靴履いたらいいかわからない!という迷えるガールズスケーターに、選び方お教えします。


まずは

なぜ、普通の靴ではだめなのか


普段使用しているスニーカーでも問題ないという方もいるとは思いますが、
スケートボードは怪我が多く危険なスポーツです。
特に足元の怪我が多く、それを考慮して作られているスケート用のスニーカーはクッション性や耐久性といったところが圧倒的に違うんです!



クッション性


ジャンプが多いスポーツなので、クッション性のある靴を選びましょう。
練習を重ねると気付くとは思いますが、ジャンプにかかる負荷は足だけでなく膝、腰などにも伝わります。
これを和らげるためにはしっかり衝撃を吸収してくれるシューズを選びましょう。




素材


スケートボードのトリックは足の側面や甲の部分などをデッキテープとの摩擦を利用して繰り出すことが多く、デッキとの相性と耐久性を考えると素材選びが重要になってきます。

スケートシューズの主な素材としては、「スウェード」が挙げられるかと思いますが、その他にも、「ヌバック」「レザー」も人気です。
「キャンバス」素材もデッキとの相性は悪くはないですが、耐久性が劣るので、比較的厚手の素材のものを選ぶと良いですよ。

 




ディテール


スケートシューズの中には「オーリーガード」と呼ばれるオーリー時にスニーカーの生地が擦れるのを防ぐために、ラバーのガードがついているものもあります。
そういった細かい気遣いのあるシューズもあるのとないのでは、大きな差だったりします。
また、クッション性のあるインソールがもともと付属するタイプのシューズも選ぶ時のポイントにしてもいいかもしれませんね。

シューズ消費の多いスケーターはなるべく頑丈で、自分にあったものを選ぶのがスケボー上達の秘訣だったりもしますので、ぜひその点も意識して選ぶのがおすすめです。




ここまで、色々と説明してきましたが、1番重要なのは、『自分が履いていて最もテンションの上がる靴が1番』ということ。
好きこそ物の上手なれということわざもあるほどですから、好きなスケボーを1番楽しめる靴を選んで付き合っていってください。



STRAYEでは世界中のスケーターから選ばれるスニーカーを提供しています。

メディアにも掲載された今シーズン注目のアイテムなども揃っています。
ぜひチェックしてみてください。

 

商品ページはこちら◀︎


STRAYE MALING LIST